サンルミエ エクセラ7と800SDの違いは?どっちがおすすめ?

サンルミエ エクセラ 7 800sd 違い

この記事では遠赤外線パネルヒーターのサンルミエ エクセラ7とサンルミエ 800SDの違いを比較しています。

どちらがおすすめかについてもお伝えしていますので、ぜひ検討の参考にしてみてくださいね🍀

結論からお伝えすると、「サンルミエ エクセラ7(以下エクセラ7)」と「サンルミエ 800SD(以下800SD)」の違いは4点。
特徴的な違いは以下の通りです↓

A商品とB商品の主な違いは4つでした。

・カラー展開
エクセラ7:(本体)シャンパンゴールド/(パネル)ソフトオレンジ
800SD:(本体)メタリックゴールド/(パネル)黒

・消費電力
エクセラ7:弱325W/中470W/強700W
800SD:弱400W/中600W/強800W

・パネル構造
エクセラ7:セラミック100%の一体型パネル
800SD:セラミックコーティングパネル(独自6層構造)

・1ヶ月の電気代
エクセラ7:約2,400円
800SD:約2,976円
(※弱モードで1日8時間仕様の場合)

どっちがいいのか悩んだら、

電気代や省エネを重視する人、オレンジ色が好きな人はエクセラ7

パワフルな暖かさを求める人、黒が好きな人は800SD

で検討するといいですよ😊

本文ではさらにA商品とB商品の違いについて詳しくご紹介していきますね!

目次

サンルミエ エクセラ7とサンルミエ 800SDの違いは?

エクセラ7800SDの違いをわかりやすく表で比較しました。

スクロールできます
エクセラ7800SD
カラー展開

シャンパンゴールド
(パネル)ソフトオレンジ


メタリックゴールド
(パネル)黒
消費電力弱325W
中470W
強700W
弱400W
中600W
強800W
パネル構造セラミック100%の一体型パネルセラミックコーティングパネル
1ヶ月の電気代
(弱モードで1日8時間使用の場合)
約2,400円約2,976円

A商品とB商品の主な違いは↓

・カラー展開
・消費電力
・パネル構造
・1ヶ月の電気代

以上の4点です。
それぞれの違いを詳しくお伝えしますね!

サンルミエ エクセラ7と800SDの違い【カラー展開】

エクセラ7800SDの主な違い1つ目はカラー展開です。

エクセラ7800SD
カラー展開
シャンパンゴールド
(パネル)ソフトオレンジ

メタリックゴールド
(パネル)黒

エクセラ7の本体カラーはシャンパンゴールドでパネルカラーはソフトオレンジ。

800SDの本体カラーはメタリックゴールドでパネルカラーは黒。

エクセラ7は温かみのある色合いで、800SDはインテリアに馴染む色合いです。

サンルミエ エクセラ7と800SDの違い【消費電力】

エクセラ7800SDの主な違い2つ目は消費電力です。

エクセラ7800SD
消費電力弱325W
中470W
強700W
弱400W
中600W
強800W

エクセラ7の方が全体的に消費電力が低く、省エネ性能に優れています。これはパネル構造によるもので、少ない消費電力でも効率よく発熱できるためです。

800SDの消費電力はエクセラ7よりもやや多めとなっています。

サンルミエ エクセラ7と800SDの違い【パネル構造】

エクセラ7800SDの主な違い3つ目はパネル構造です。

エクセラ7800SD
パネル構造セラミック100%の一体型パネルセラミックコーティングパネル

エクセラ7のセラミック100%の一体型パネルはエネルギーの消費を抑え、少ない消費電力でも効率よく発熱できます。

800SDのパネルは温まるのが早いアルミパネルに、遠赤性能の高いセラミック粉をコーティング。独自の6層構造で効率的に遠赤外線を放射できるパネルです。

サンルミエ エクセラ7と800SDの違い【1ヶ月の電気代】

エクセラ7800SDの主な違い4つ目は1ヶ月の電気代です。

エクセラ7800SD
1ヶ月の電気代約2,400円約2,976円
※弱モードで1日8時間使用した場合

消費電力が違うので当然ですが、エクセラ7800SDを比べると消費電力の少ないエクセラ7の方が600円弱安くなっています。

サンルミエ エクセラ7と800SDの共通点は?

エクセラ7800SDの共通点は、4つありました。

・遠赤外線暖房
・安全性
・電気代の安さ
・日本製

1つずつ詳しくお伝えします!

遠赤外線暖房

エクセラ7800SDも遠赤外線を利用したパネルヒーターで、部屋をじんわりと暖める効果があり、空気を汚さない特徴があります。

安全性

火を使わない設計なので、火災のリスクが低く、特に子どもやペットがいる家庭でも安心して使用できます。

電気代の安さ

オイルヒーターやエアコンと比べると消費電力が低く、電気代を抑えられるのが大きな魅力です。

日本製

サンルミエ製品は国内生産されており、高い品質管理のもと作られています。

サンルミエ エクセラ7がおすすめの人は?

サンルミエ エクセラ7がおすすめなのはこのような方↓

・電気代や省エネを重視する人
・温かみのある色が好きな人

サンルミエ 800SDがおすすめの人は?

サンルミエ 800SDがおすすめなのはこのような方↓

パワフルな暖かさを求める人
・インテリアに馴染むシックな色が好きな人

サンルミエ エクセラ7と800SDの違いまとめ

エクセラ7と800SDの主な違いは4つありました。

・カラー展開
エクセラ7:(本体)シャンパンゴールド/(パネル)ソフトオレンジ
800SD:(本体)メタリックゴールド/(パネル)黒

・消費電力
エクセラ7:弱325W/中470W/強700W
800SD:弱400W/中600W/強800W

・パネル構造
エクセラ7:セラミック100%の一体型パネル
800SD:セラミックコーティングパネル(独自6層構造)

・1ヶ月の電気代
エクセラ7:約2,400円
800SD:約2,976円
(※弱モードで1日8時間仕様の場合)

どちらがいいのか悩んだら、

電気代や省エネを重視する人、オレンジ色が好きな人はエクセラ7

パワフルな暖かさを求める人、黒が好きな人は800SD

で検討するといいですよ🍀

目次